含銅砂岩(読み)がんどうさがん(その他表記)cupriferous sandstone

岩石学辞典 「含銅砂岩」の解説

含銅砂岩

銅鉱物散点しているか銅に鉱染されている砂岩.カザフスタン(Kazakhstan)のDjeskasgan鉱床の石炭紀砂岩では銅が鉱染しており,ロシアの大きな銅資源の一つである.散在する銅はウラルおよびドン盆地の二畳紀のred bedに見られる[Bateman : 1957].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む