呂連(読み)ろれん

精選版 日本国語大辞典 「呂連」の意味・読み・例文・類語

ろれん【呂連・呂蓮】

  1. 狂言。各流。僧から説法を聞いて発心した亭主が、僧に頼んで頭をそってもらい、僧の弟子となって、呂蓮坊という名までもらう。妻は驚き、僧に元のように髪をはやして返せと迫る。「狂言記(続)」では「呂蓮坊主」。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む