デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「呉碩」の解説 呉碩 ご-せき ?-? 幕末の唐通事。代々肥前長崎で中国語の通訳をつとめる。安政6年(1859)の神奈川開港のとき,同郷の太田資政(すけまさ)とともに通訳に任じられる。維新後は上海などの領事館に勤務した。幼名は潤平,のち碩三郎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 新規受注の為、メンバー増員します!昨年9月開設したての新工場/カット野菜の製造正社員 株式会社フレッシュフーズ 関東工場 千葉県 八街市 月給25万円~ 正社員 コンクリート製品の製造スタッフ イルコン工業株式会社 埼玉県 飯能市 月給20万1,000円~30万円 正社員 Sponserd by