ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「周氷河現象」の意味・わかりやすい解説 周氷河現象しゅうひょうがげんしょうperiglacial phenomena 寒冷地域にありながら氷河の影響を直接受けていない部分でみられる,主として土壌水分の凍結,融解によって形成される微地形現象。極地や高山地に発達。平坦地にみられる多角土,傾斜地にみられる条線土,階段土などがその好例。周氷河という術語はポーランドの W.ロジンスキーによって 1909年に初めて導入された。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by