命様(読み)いのちさま

精選版 日本国語大辞典 「命様」の意味・読み・例文・類語

いのち‐さま【命様】

  1. 〘 名詞 〙 男の心を奪うような美女への呼びかけ。また、その女。男色相手をいう場合もある。命とり。
    1. [初出の実例]「俤やきり狂言におしむらん〈一朝〉 半畳敷ても命さまなら〈一鉄〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む