唐木田村(読み)からきだむら

日本歴史地名大系 「唐木田村」の解説

唐木田村
からきだむら

[現在地名]那須町芦野あしの

奈良なら川左岸の丘陵麓・台地上にあり、北・西は芦野町。近世を通じ旗本芦野領。慶安郷帳では田高三七石余・畑高三一石余。享保一三年(一七二八)の将軍徳川吉宗の日光社参の際には奥州街道芦野宿の助郷(勤高六八石)を勤めている(「芦野宿当分助郷帳」熊久保康正文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 小村 あし

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む