唐桑半島ビジターセンター津波体験館(読み)からくわはんとうビジターセンター つなみたいけんかん

日本の美術館・博物館INDEX の解説

からくわはんとうビジターセンター つなみたいけんかん 【唐桑半島ビジターセンター 津波体験館】

宮城県気仙沼市にある文化施設。昭和59年(1984)創立。津波の擬似体験設備・津波実験水槽などのある、体験型の学習施設。明治29年(1896)以降三陸海岸を襲った津波に関する資料収蔵・展示する。
URL:http://www.karakuwa.com/visiter/
住所:〒988-0554 宮城県気仙沼市唐桑町崎浜4-3
電話:0226-32-3029

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む