出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…また,大芦川や黒川流域などで〈御用作人〉によるチョウセンニンジンが栽培され,また麻,ゴマ,エゴマ,ナタネなどを産した。山地内は景勝地が多く,日光連山の展望台といわれる前日光高原県立自然公園のほか太平山,唐沢山,足利の4自然公園が設定されている。太平山は平野に臨んで起伏に富み,陸の松島といわれ,唐沢山は藤原秀郷の居城があったところで,眺望〈13州に及ぶ〉といわれる。…
※「唐沢山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...