售謗(読み)しゆうぼう(しうばう)

普及版 字通 「售謗」の読み・字形・画数・意味

【售謗】しゆうぼう(しうばう)

悪口をいいふらす。〔宋史、后妃下、昭懐劉皇后伝〕時に孟后、中宮に位す。后、列妾の禮に循(したが)はず、且つ陰(ひそ)かに奇語をりて、以て謗を售(う)る。~孟后に廢せられ、后(つひ)に代れり。

字通「售」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む