普及版 字通 「售」の読み・字形・画数・意味


11画

[字音] シュウ(シウ)
[字訓] うる

[説文解字]

[字形] 形声
〔説文新附〕二上に「賣りて手より去るなり」といい、(しゅう)の省声とする。讐(しゅう)と構成の近い字とみられ、讐は訴訟ごとを鳥占(とりうら)によって定め、勝敗を定める。故に相敵する仇讐の意となり、相応に報いられることを售(う)るという。

[訓義]
1. うる。
2. かう。
3. 思うことが行われる、かなう。
4. 讐と通じ、報いる、報いられる。

[古辞書の訓]
名義抄〕售 ウル 〔字鏡集〕售 ウラス・アキナフ・ユクカフ

[熟語]
售価・售售子售出售世售謗
[下接語]
自售・出售・発售

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android