唯識述記(読み)ゆいしきじゅっき(その他表記)Wei-shi shu-ji

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「唯識述記」の意味・わかりやすい解説

唯識述記
ゆいしきじゅっき
Wei-shi shu-ji

中国,唐の慈恩大師窺基撰。『成唯識論述記』の通称。 20巻。顕慶4 (659) ~永淳1 (682) 年に成立玄奘が翻訳した『成唯識論』を注釈したもの。中国,日本で唯識教学の根本聖典として,本論以上に重んじられ,研究がなされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む