問い寄る(読み)といよる

精選版 日本国語大辞典 「問い寄る」の意味・読み・例文・類語

とい‐よ・るとひ‥【問寄】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙
  2. ある人の所へたずねていく。訪問する。おとずれる。
    1. [初出の実例]「盃にいと竹の声しみしみて とひよるはただ桶屋たたみ屋〈望一〉」(出典:俳諧・伊勢山田俳諧集(1650))
  3. 近寄って質問する。質問しながら近づいていく。
    1. [初出の実例]「杢兵衛が身の覚束なければ、如何にありしと問(ト)ひ寄(ヨ)れば」(出典人情本・貞操婦女八賢誌(1834‐48頃)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android