善田郷(読み)よしだごう

日本歴史地名大系 「善田郷」の解説

善田郷
よしだごう

和名抄」には記載されない。天治二年(一一二五)八月の近江国司庁宣(早稲田大学所蔵文書)に京都尊勝そんしよう(跡地は現京都市左京区)こう御園のうち一〇町が「長野善田蚊野等郷内」にあったと記す。保延四年(一一三八)五月二〇日の鳥羽院庁下文(同文書)に「八木郷善田庄」とあり、善田庄(吉田庄とも)当郷のほぼ全域にわたっていたために「善田」郷と称することもあったのではないか。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 吉田庄 跡地

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android