すべて 

喉頭全摘出術(読み)こうとうぜんてきしゅつじゅつ(その他表記)total laryngectomy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「喉頭全摘出術」の意味・わかりやすい解説

喉頭全摘出術
こうとうぜんてきしゅつじゅつ
total laryngectomy

喉頭全体を摘出する手術。進行した喉頭癌治療に用いるほか,高度の喉頭外傷による気管狭窄,誤嚥などに対しても行われることがある。喉頭全摘後は発声機能が失われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む