普及版 字通 「喩意」の読み・字形・画数・意味 【喩意】ゆい ものにたとえて、その意をいう。〔淮南子、要略〕物の、以てを喩え形を象(かたど)るべきは、乃ち以て窘滯(くんたい)をし、壅塞(ようそく)を決(けつとく)す。人のを引き、之れを(か)くること極まり無し。字通「」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by