ユ・たとえる・つげる・さとす・さとる

普及版 字通 の解説


常用漢字 12画

[字音]
[字訓] たとえる・つげる・さとす・さとる

[字形] 形声
声符は兪(ゆ)。兪は、把手(とつて)のある手術刀で膿漿(のうしよう)を盤(舟)に移す形で、(癒)の初文。兪にはものを移す意がある。他に喩えて、ことを諭すを喩という。〔説文〕に喩字を収めず、〔広雅、釈言〕に「譬(ひ)は喩なり」とみえる。〔荘子、斉物論〕に「指を以て、指の指に非ざるを喩ふるは、指に非ざるを以て、指の指に非ざるを喩ふるに(し)かざるなり」という。〔論語、里仁〕「君子は義に喩(さと)る」は、彼に鑑(かんが)みてこれを知る意である。

[訓義]
1. たとえる、たとえてつげる、たとえてさとす、おしえる。
2. つげる、さとす、さとる。
3. 愉と通じ、よろこぶ、やわらぐ、たのしむ。

[古辞書の訓]
名義抄〕喩 サトル・タトフ・タトヒ・サトス・ヲシフ・シカモ・トブラフ・コシラフ・イコフ・シメス

[語系]
喩・(諭)jioは同声。〔説文〕三上に「譬は(さと)すなり」とあって、喩・はもと同義の字。のち喩を譬喩諭告・諭戒の意に用いることが多い。

[熟語]
喩意喩勧・喩教・喩指喩旨喩勉・喩名喩喩
[下接語]
暗喩慰喩・引喩・隠喩・嘔喩・解喩・諫喩教喩暁喩喩・訓喩・告喩・善喩・直喩・比喩・譬喩・風喩・明喩誘喩

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android