要略(読み)ヨウリャク

デジタル大辞泉 「要略」の意味・読み・例文・類語

よう‐りゃく〔エウ‐〕【要略】

[名](スル)必要な部分をとり、不必要なところを捨てて大意をまとめること。また、そのまとめたもの。大要。「要略して再説する」
[類語]つづまるつづめる約する省く省略省力要約はしょる略する前略中略後略大略手抜き割愛飛ばす抜く端的要するに手短簡約簡略削る削除除く差し引く縮めるダイジェスト圧縮間引く上略下略

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「要略」の意味・読み・例文・類語

よう‐りゃくエウ‥【要略】

  1. 〘 名詞 〙 必要な部分を取り、不要な所を捨てること。文章などの大意をとりまとめること。また、そのまとめたもの。あらまし。大要。要約。
    1. [初出の実例]「凡秀才試方略〈謂、方大也。略要也。大事之要略也〉」(出典:令義解(833)考課)
    2. 「総じて美術といへる物には此大裨益ある由をば已に前段にも論じたりしが、いま要略(エウリャク)して再びのぶべし」(出典小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉上)
    3. [その他の文献]〔斉書‐竟陵王子良伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「要略」の読み・字形・画数・意味

【要略】よう(えう)りやく

あらまし。〔淮南子、要略、注〕鴻烈の書二十を作る。略(ほぼ)其のを數へ、其の指すらかにし、其の妙を序し、其の大體を論ず。故に略と曰ふ。

字通「要」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む