喫茶去快生軒

デジタル大辞泉プラス 「喫茶去快生軒」の解説

喫茶去(きっさこ) 快生軒

東京都中央区日本橋にある喫茶店。大正8年(1919)、8月8日開業の老舗。「快生軒」の名は、安産祈願水天宮が近いことから、「快く生れる」という意味をこめて初代店主がつけたもの。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む