四半期報告(読み)しはんきほうこく

会計用語キーワード辞典 「四半期報告」の解説

四半期報告

四半期報告とは、第一四半期(3ヶ月後)と第三四半期(9ヵ月後)に情報開示をすることです。従来の年2回の開示では、投資家企業状態をつかみにくいこととそして、国際的にも四半期開示採用が進んでいることもあり、四半期開示制度が導入されるようになりました。主な開示情報は、連結財務諸表となります。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む