四国西南地域(読み)しこくせいなんちいき

精選版 日本国語大辞典 「四国西南地域」の意味・読み・例文・類語

しこくせいなん‐ちいき‥チヰキ【四国西南地域】

  1. 国土総合開発法に基づいて開発された特定地域一つ。昭和二六年(一九五一)、治水治山、資源開発を目的として、高知県南半部および愛媛県八幡浜・宇和島の両市を中心に指定された。同三五年完成。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android