四季袋(読み)しきぶくろ

精選版 日本国語大辞典 「四季袋」の意味・読み・例文・類語

しき‐ぶくろ【四季袋】

  1. 四季袋〈日用百科全書〉
    四季袋〈日用百科全書〉
  2. 〘 名詞 〙 手さげ袋。厚手の布製で小間物などを入れて持ち歩くもの。
    1. [初出の実例]「裏小路夫人は襦珍の四季袋から小さな紙片を出して二人の前へ広げた」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉貴婦人)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む