回帰年(読み)カイキネン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「回帰年」の意味・読み・例文・類語

かいき‐ねんクヮイキ‥【回帰年】

  1. 〘 名詞 〙 太陽春分点を出発してから再び春分点にもどってくるまでの時間。三六五日五時間四八分四六秒。春分点が移動するため、正味の一公転の長さよりは短い。太陽年。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「回帰年」の意味・わかりやすい解説

回帰年 (かいきねん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の回帰年の言及

【太陽年】より

…天球上の太陽の年周運動において,太陽が春分点を通過して黄道を一周し,再び春分点に戻るまでの時間間隔を太陽年,あるいは回帰年tropical yearといい,365.2422日である。歳差によって春分点は黄道上を50″/年の割合で逆行する(東から西に動く)ので,太陽年は,太陽が黄道上を西から東に360゜運動するのに要する時間,恒星年より0.0141日だけ短い。…

※「回帰年」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む