事典 日本の地域ブランド・名産品 「因州中井窯」の解説
因州中井窯[陶磁]
いんしゅうなかいがま
鳥取市で製作されている。1945(昭和20)年に初代が登り窯を築いて始まった。吉田璋也の指導によって新作民芸に取り組むようになり、近年は世界的な工業デザイナーとのコラボレーション作品を発表。鳥取県郷土工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...