団十郎切腹事件(読み)ダンジュウロウセップクジケン

デジタル大辞泉 「団十郎切腹事件」の意味・読み・例文・類語

だんじゅうろうせっぷくじけん〔ダンジフラウセツプクジケン〕【団十郎切腹事件】

戸板康二の短編推理小説。8代目市川団十郎の謎の自殺モチーフとする。昭和34年(1959)に「宝石」誌に掲載され、同年、第42回直木賞受賞同作を表題作とする作品集は、昭和35年(1960)の刊行。名探偵、中村雅楽が活躍するシリーズ作品のひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む