だんべい‐きさご【団平喜佐古】
- 〘 名詞 〙 ニシキウズガイ科の巻き貝。房総半島以南の水深五~二〇メートルくらいの外洋の砂底にすむ。殻径約四センチメートルで、螺(ら)塔が低く、大きなそろばん玉形をし、ふつう青灰色を帯びる。殻表を酸で溶かし真珠層を露出して玩具などの材料とする。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
団平喜佐古 (ダンベイキサゴ)
学名:Umbonium giganteum
動物。ニシキウズガイ科の巻き貝
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 