図書目録法(読み)としょもくろくほう

百科事典マイペディア 「図書目録法」の意味・わかりやすい解説

図書目録法【としょもくろくほう】

図書目録を作成する場合に適用される方式。図書の目録は一定法則に従って形式上・内容上の統一を図る必要があり,日本目録規則などがきめられている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む