図書館資料組織化研究会(読み)としょかんしりょうそしきかけんきゅうかい(その他表記)Library Technical Services Study Group

図書館情報学用語辞典 第5版 「図書館資料組織化研究会」の解説

図書館資料組織化研究会

東京学芸大学附属図書館の図書館員を中心に,1964(昭和39)年図書館技術研究会として設立.世界的視野で整理技術の動向紹介,解説,研究を進め,専門誌Technical Services(1964-1979)を刊行した.1979(昭和54)年図書館整理技術研究会に改称,2000(平成12)年現名称となる.機関誌は『整理技術研究』『資料組織化研究』と誌名変更後,電子ジャーナル『資料組織化研究-e』(2009-2019)へ媒体変更した.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android