固定長レコード(読み)こていちょうれこーど(英語表記)fixed length record

図書館情報学用語辞典 第5版 「固定長レコード」の解説

固定長レコード

ファイルまたはデータベース構成する各レコードの長さが,あらかじめ同一に定められたもの.可変長レコードの対語.固定長レコードはすべて,その長さがあらかじめ固定されたフィールドにより構成されるため,レコード内でのフィールドの出現位置によってそのフィールドの識別同定が可能となる.したがって,固定長レコードの場合には,通常,情報交換用MARCフォーマットに見られるような複雑な構成をとる必要がない.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「固定長レコード」の解説

固定長レコード

データベースで、格納できるデータ数(文字数など)があらかじめ決まっているレコードのこと。レコードに入力するデータ数の上限が、あらかじめわかっている場合に利用する。固定長レコードにすると、すべてのレコードサイズが同じになるため、データベースが扱いやすくなり、処理速度も速くなるという長所があるが、レコードのサイズがデータの最大数に合わせたものになるため、データの内容によっては無駄が生じるという短所もある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android