国富 信一
クニトミ シンイチ
大正・昭和期の気象学者 元・大阪管区気象台長。
- 生年
- 明治25(1892)年7月4日
- 没年
- 昭和39(1964)年12月22日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学理学部物理学科〔大正8年〕卒
- 学位〔年〕
- 理学博士
- 経歴
- 大正8年中央気象台に入り、10年同技師・柿岡地磁気観測所長取扱。関東大震災後、地震掛主任として地震観測の整備に尽力した。昭和8年朝鮮総督府観測所長、13年海軍技師、上海気象観測所長、15年興亜院技師・上海気象台長、20年大阪管区気象台長、21年中央気象台退官、東京女子大学、東京電機大学、東洋大学各教授を務めた。著書に「気象学一班」「歳時放題」などがある。演劇愛好家。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
国富信一 くにとみ-しんいち
1892-1964 大正-昭和時代の気象学者。
明治25年7月4日生まれ。大正8年中央気象台にはいり,朝鮮総督府観測所長,上海気象台長をへて昭和20年大阪管区気象台長。退官後,東京女子大,東京電機大,東洋大の教授をつとめた。昭和39年12月22日死去。72歳。東京出身。東京帝大卒。著作に「気象学一斑」「歳時放題」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 