国立療養所菊池恵楓園

共同通信ニュース用語解説 「国立療養所菊池恵楓園」の解説

国立療養所菊池恵楓園

熊本県合志市にある国立ハンセン病療養所。1909年に九州7県連合立の「九州らい療養所」として開設され、41年に国に移管されて現在の名称となった。全国10都県にある13療養所で最大規模患者強制隔離などを定めた「らい予防法」が96年に廃止されて以降も暮らし続ける人は多く、6月29日現在の入所者は139人、平均年齢は87・1歳。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android