国際Aマッチ(読み)こくさいAまっち/こくさいえーまっち(その他表記)FIFA“A"match

知恵蔵 「国際Aマッチ」の解説

国際Aマッチ

FIFAに公認された代表チーム同士の試合ワールドカップなどの公式大会のほか、国際親善試合もFIFAに申請すればAマッチとして公認される。Aマッチに出場する選手A代表と呼び、試合出場回数をキャップ数という。しかしA代表であっても、相手チームがクラブチームである場合にはAマッチとは認定されず、キャップ数には数えられない。世界最高キャップ数は、クラウディオ・スアレス(メキシコ)の172キャップ。日本最高は井原正巳の123キャップ。

(西部謙司 サッカージャーナリスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む