クリスティアーノ・ロナウド(その他表記)Cristiano Ronaldo

現代外国人名録2016 の解説

クリスティアーノ・ロナウド
Cristiano Ronaldo

職業・肩書
サッカー選手(レアル・マドリード・FW)

国籍
ポルトガル

生年月日
1985年2月5日

出生地
ポルトガル領マデイラ島(ポルトガル)

本名
ドス・サントス・アヴェイロ,クリスティアーノ・ロナウド〈Dos Santos Aveiro,Cristiano Ronaldo〉

受賞
バロンドール〔2008年〕,FIFA年間最優秀選手〔2008年〕,UEFA年間最優秀選手〔2008年〕,ソーシャルスター賞(スポーツ部門)〔2013年〕,FIFAバロンドール〔2013年・2014年〕

経歴
12歳の時、マデイラ島のローカルチームからポルトガルの名門スポルティング・リスボンのユースチームに移籍し、2002年17歳でトップチームに昇格。2003年イングランド・プレミアリーグマンチェスターユナイテッドに10代としては当時リーグ史上最高の移籍金約24億円の5年契約で移籍。スペインに移籍したスター選手デービッド・ベッカムの背番号7を引き継ぐなどニューヒーローとして期待される。2007年チームの4季ぶりの優勝に貢献し、プレミアリーグの年間最優秀選手など個人3冠を獲得。2008年アラン・シアラーの持つシーズン最多得点記録タイの31得点で得点王に輝き、リーグ制覇、欧州チャンピオンズリーグ(欧州CL)優勝に貢献、得点王にも輝いた。また、欧州リーグ全体の得点王である欧州ゴールデンシューも獲得。同年フランス・フットボール誌認定の世界年間最優秀選手(バロンドール)、FIFA年間最優秀選手を受賞。2009年プレミアリーグでは3連覇を果たし、欧州CL準々決勝で放った37メートルのゴールが、新設されたFIFA年間最優秀ゴール賞に選ばれる。オフに史上最高額の移籍金8000万ポンド(約129億円)で、スペインの強豪レアル・マドリードに移籍。2010〜2011年シーズン、最多記録を更新する40ゴールで得点王と2度目の欧州ゴールデンシューに輝く。2011〜2012年シーズン、バルセロナを抑えリーグ優勝。2012〜2013年シーズン、欧州CL得点王。2013〜2014年シーズンはリーグ戦31得点で得点王に輝き、3度目の欧州ゴールデンシューも獲得。ポルトガル代表としての活躍もあり、バロンドールとFIFA年間最優秀選手が統合されたFIFAバロンドールを受賞。2014〜2015年シーズンはリーグ戦48得点で2年連続の得点王。欧州CLでは大会記録の17得点で史上最多10度目の優勝に貢献。史上初4度目の欧州ゴールデンシューも獲得し、2年連続となるFIFAバロンドールを受賞した。ポルトガル代表としては、U-17、U-21代表として活躍後、2003年8月対カザフスタン戦でA代表デビュー。2004年欧州選手権準優勝、2006年W杯ドイツ大会は4強、2010年W杯南アフリカ大会は16強。2014年W杯ブラジル大会はグループリーグ敗退。同年11月UEFA欧州選手権(EURO2016)予選の対アルメニア戦で決勝ゴールを挙げてEUROでの通算ゴール数を23とし、歴代最多得点者となった。2007〜2014年FIFA年間ベストイレブン。巧みなドリブル、無回転ボールを蹴るFK武器。185キロ、80キロ。利き足は右。2015年米経済誌「フォーブス」の“世界で最も稼ぐスポーツ選手ランキング”第3位、サッカー選手では第1位にランクイン。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

367日誕生日大事典 の解説

クリスティアーノ・ロナウド

生年月日:1985年2月5日
ポルトガルのサッカー選手

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む