土井重義(読み)ドイ シゲヨシ

20世紀日本人名事典 「土井重義」の解説

土井 重義
ドイ シゲヨシ

昭和期の国文学者 共立女子大学文芸科教授;ブリティッシュ・コロンビア大学客員教授。



生年
明治37(1904)年9月3日

没年
昭和42(1967)年10月15日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京帝国大学国文科卒

経歴
近世文学を専攻するが、漱石、鷗外など近代文学の研究もある。東大図書館に25年勤務し、のち共立女子大教授に就任。その間、カナダのブリテッシュ・コロンビア大学客員教授として日本文学を講じた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む