在シリアのイラン大使館攻撃

共同通信ニュース用語解説 の解説

在シリアのイラン大使館攻撃

今月1日、シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館領事部の建物が受けた空爆レバノンの親イラン民兵組織ヒズボラ支援の中心人物とされ、レバノンやシリアに展開するイラン革命防衛隊の部隊を率いる将官ザヘディ氏らイラン人7人が死亡した。イラン指導部はイスラエル攻撃だと断定し、報復を宣言した。イスラエルはシリア領内への攻撃を繰り返しているとみられるが、基本的に攻撃を認めることも否定することもない。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む