在日米軍の新型コロナ対策

共同通信ニュース用語解説 の解説

在日米軍の新型コロナ対策

在日米軍は昨年4月、日本国内での新型コロナウイルス感染拡大を受け、公衆衛生上の非常事態を宣言した。同7月には、基地別の感染者数の公表を始め、来日した全ての軍関係者に、2週間の移動制限と終了時のPCR検査を義務付けると発表した。感染者は当初沖縄の基地に集中していたが、その後に横須賀基地で感染拡大。横須賀基地で同12月末、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチン接種が始まり、1月15日時点で基地別の陽性者が最多の158人だったが、3月26日時点で7人まで減少した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む