地位指数(読み)ちいしすう(その他表記)site index

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地位指数」の意味・わかりやすい解説

地位指数
ちいしすう
site index

現在の,または特定の環境下での,林木生長に対する土壌生産力の量的な指数林地では樹高はしばしば収量と密接に関係するので,同一樹木の樹高生産は相対的な生産力指標として用いられる。普通は優生な樹高か,または一定の指標年数に計算した樹高で示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む