地位指数(読み)ちいしすう(その他表記)site index

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「地位指数」の意味・わかりやすい解説

地位指数
ちいしすう
site index

現在の,または特定の環境下での,林木生長に対する土壌生産力の量的な指数林地では樹高はしばしば収量と密接に関係するので,同一樹木の樹高生産は相対的な生産力指標として用いられる。普通は優生な樹高か,または一定の指標年数に計算した樹高で示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む