共同通信ニュース用語解説 「地域航空会社」の解説
地域航空会社
主に離島や地方の間の路線で、座席数30~70程度のプロペラ機を運航する航空会社。過疎化や少子化を背景に収益の悪化が目立ち、地元自治体や航空大手から出資を受けたり、国から機体購入や運航の費用の補助を受けたりしている。保有機が少ないため定期点検や故障で欠航が出やすく、パイロットや整備士の確保も課題となっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...