地域農業改良普及センター

農林水産関係用語集 の解説

地域農業改良普及センター

都道府県改良普及員の活動拠点として設置し、改良普及員相互の連絡調整、農業者に対する情報提供、新規就農促進のための情報提供相談等を実施する機関。(17年4月より施行される改正法により、都道府県の判断により設置できる普及指導センター改組。)(⇒改良普及員、普及指導センター)

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む