地域IP網(読み)チイキアイピーモウ

デジタル大辞泉 「地域IP網」の意味・読み・例文・類語

ちいき‐アイピーもう〔チヰキ‐マウ〕【地域IP網】

regional IP networkNTT東日本・西日本が都道府県単位で運営する基幹通信回線網。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「地域IP網」の解説

地域IP網

NTTが提供しているフレッツシリーズで、ユーザープロバイダーを接続するために、NTTが用意したインターネット回線。ユーザーが接続する各電話局からプロバイダーの回線までのネットワークである。NTT法によって県をまたぐ通信は提供できないため、地域IP網は各県ごとに構築されている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android