地層断続の法則(その他表記)law of stratum discontinuity

法則の辞典 「地層断続の法則」の解説

地層断続の法則【law of stratum discontinuity】

「ある地層がその堆積した盆の縁でない地点で急に終わっているとすると,その地層はもともと連続していた部分侵食によって取り除かれたか,そうでなければ地殻の中に生じた割れ目断層)によって移動したかに違いない」という法則

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む