地層断続の法則(その他表記)law of stratum discontinuity

法則の辞典 「地層断続の法則」の解説

地層断続の法則【law of stratum discontinuity】

「ある地層がその堆積した盆の縁でない地点で急に終わっているとすると,その地層はもともと連続していた部分侵食によって取り除かれたか,そうでなければ地殻の中に生じた割れ目断層)によって移動したかに違いない」という法則

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む