地獄太夫(読み)じごくだゆう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「地獄太夫」の解説

地獄太夫 じごくだゆう

室町時代の伝説的な遊女
山賊にさらわれて堺の遊女にうられる。現世の不幸は前世の行いのせいと,みずからを地獄と名のり,地獄変相図の衣を愛用したという。江戸時代に流布した一休伝説や山東京伝の洒落(しゃれ)本で知られる。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む