地球戦隊ファイブマン

デジタル大辞泉プラス 「地球戦隊ファイブマン」の解説

地球戦隊ファイブマン

①日本の特撮テレビ番組。1975年から放映が続く「スーパー戦隊シリーズ」のひとつ。放映はテレビ朝日系列(1990年3月~1991年2月)。全48話。原作:八手三郎。脚本:曽田博久ほか、監督:長石多可男ほか。出演:藤敏也、信達谷圭、小林良平、宮田かずこ、早瀬恵子ほか。ヒーローが兄弟姉妹という設定はシリーズ初。
②①に登場する変身ヒーローファイブレッドファイブブルーファイブブラックファイブピンクファイブイエローの5人兄弟で構成されるスーパー戦隊。銀帝軍ゾーンと戦う。戦隊技はスーパーファイブボール、アースカノン。登場する巨大合体ロボはファイブロボ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む