坂本篤(読み)サカモト アツシ

20世紀日本人名事典 「坂本篤」の解説

坂本 篤
サカモト アツシ

大正・昭和期の出版人



生年
明治34(1901)年9月6日

没年
昭和52(1977)年12月17日

出生地
山梨県

経歴
子供の頃「末摘花」を読んで以来、江戸軟文学の探究に入る。印刷業を経て、大正末期から艶本出版を続け、再三にわたって警視庁に摘発される。昭和35年に「艶本研究シリーズ・国貞」により、ワイセツ文書販売の容疑で起訴され、46年最高裁で有罪確定(国貞裁判)。以後も名作春画の完全復刻情熱を燃やし続けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む