坂野重信(読み)サカノ シゲノブ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「坂野重信」の解説

坂野 重信
サカノ シゲノブ


肩書
参院議員(自民党),元・自治相

生年月日
大正6年7月23日

出生地
鳥取県東伯郡北条町

学歴
東京帝大工学部土木工学科〔昭和16年〕卒

学位
工学博士

経歴
昭和16年内務省に入省して、すぐに陸軍技術部に入隊戦後は茨城県庁、大阪府庁を経て、30年建設省入省。41年関東地方建設局長、42年河川局長、45年技監、47年事務次官を歴任して退官。49年全国区から参院議員に当選、61年には鳥取選挙区に転じ通算5期。63年竹下改造内閣の自治相に就任し、平成元年宇野内閣でも留任。6年予算委員長。竹下派を経て、小渕派、のち橋本派。

受賞
勲一等旭日大綬章〔平成12年〕

没年月日
平成14年4月17日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む