普及版 字通 「坐睡」の読み・字形・画数・意味 【坐睡】ざすい 居眠り。唐・韓〔石鼎聯句、序〕斯須(ししゆ)(しばらく)にしての鼓鼕鼕(とうとう)たり。二子も亦た困(くる)しみてに坐睡す。覺むるにび、日已に上れり。きみて士を覓(もと)むるに見えず。字通「坐」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 新築マンションの不動産営業 株式会社アクラス 大阪府 大阪市 月給28万円~ 正社員 置き薬のルート営業/小中高のお子さんを持つ子育て世代のお父さんが活躍中 株式会社三枝薬房 福井県 福井市 月給22万円~30万円 正社員 Sponserd by