坑儒(読み)こうじゅ

精選版 日本国語大辞典 「坑儒」の意味・読み・例文・類語

こう‐じゅ カウ‥【坑儒】

〘名〙 昔、中国で秦の始皇帝儒者を穴埋めにしたこと。→焚書(ふんしょ)坑儒
異制庭訓往来(14C中)「不始皇之坑儒、魏武埋僧之虐政

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「坑儒」の意味・読み・例文・類語

こう‐じゅ〔カウ‐〕【坑儒】

中国で、始皇帝儒者を生き埋めにしたこと。→焚書坑儒ふんしょこうじゅ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の坑儒の言及

【始皇帝】より

…度量衡を統一して基準の量器を全国に配布し,車軌を一定し,標準となるべき文字(篆書(てんしよ))や貨幣(半両銭)を制定した。 制度文物の統一とともに焚書(ふんしよ)と坑儒(こうじゆ)を強行して思想および言論の統制を図った。史官は秦史以外の列国の歴史を焼却処分し,民間が所蔵する詩書諸子百家の類はことごとく守・尉に提出して焼却させた。…

【焚書坑儒】より

…これが焚書である。坑儒は,方士(神仙術の体得者)の説く神仙思想に熱中し,あらゆる手段を講じて不老不死の霊薬をさがし求めた始皇帝が,やがて彼らに欺かれていたことを知り,焚書の翌年に方士のみならず諸生(学者)も同類とみなして捕らえて訊問したところ,互いに罪をきせあってのがれようとしたため,禁令を犯して妖言をまきちらしたという理由で460余人を穴埋めにして殺した事件である。 焚書が徹底した法家主義にもとづく学問の自由の弾圧であったのと異なり,坑儒の場合は方士のでたらめな言動に対する始皇帝の憤慨が直接の動機であったが,そのために儒家など多くの学者が殺されたことは,結果としては焚書と同じく学問・思想の圧迫にほかならなかった。…

※「坑儒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android