坑道掘り採油(読み)こうどうぼりさいゆ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「坑道掘り採油」の意味・わかりやすい解説

坑道掘り採油
こうどうぼりさいゆ

人やポンプが通れるよう坑道油層の中に掘り,坑道の周辺からにじみ出た油を集めて汲出す方法。油層深度が浅くかつ油層圧力の低い場合に限られるので例は少く,日本では新潟県東山油田において行われていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む