坑道掘り採油(読み)こうどうぼりさいゆ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「坑道掘り採油」の意味・わかりやすい解説

坑道掘り採油
こうどうぼりさいゆ

人やポンプが通れるよう坑道油層の中に掘り,坑道の周辺からにじみ出た油を集めて汲出す方法。油層深度が浅くかつ油層圧力の低い場合に限られるので例は少く,日本では新潟県東山油田において行われていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む