垣本鍼源(読み)かきもと しんげん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「垣本鍼源」の解説

垣本鍼源 かきもと-しんげん

?-? 江戸時代中期の医師
京都の人。韮葉鍼(はり)という葉形の大鍼を考案し,それをもちいて悪血(おけつ)をとる治療をすすめる。その治療法は,医業をついだ娘が父の門弟とともにあらわした天明2年(1782)刊の「煕載録」におさめられている。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android