うまら【埋】 =ぬ[=ない]
- ( 「埋まる」に打消の助動詞「ぬ」「ない」が付いて慣用表現となったもの )
- ① 損失の埋め合わせがつかない。
- [初出の実例]「夏はらひしてもうまらぬ借銭のふちはせならぬあすか川哉」(出典:狂歌・堀河百首題狂歌集(1671)夏)
- ② 苦労してもそのかいがない。割に合わない。ひきあわない。つまらない。
- [初出の実例]「でいぶあかるくなったから、あそこのめへを通てめっけられちゃアうまらねへぜ」(出典:洒落本・角雞卵(1784か)暁鐘の実情)
- 「今さらいったとてうまらぬ事だ」(出典:洒落本・傾城買四十八手(1790)真の手)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 