城高丘宮跡(読み)かつらぎたかおかのみやあと

日本歴史地名大系 「城高丘宮跡」の解説

城高丘宮跡
かつらぎたかおかのみやあと

[現在地名]御所市大字森脇字神宮之芝

森脇もりわき集落の北、一言寺いちごんじ道西方の俗称タカオカにあり、綏靖天皇葛城高丘宮と伝承する(南葛城郡誌)。「和州旧跡幽考」に「村老申、一言主の社のほとり」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む